顔のたるみを取るエクササイズを紹介していきます。
顔のたるみは肌のハリの低下もありますが、表情筋の衰えにより、肌が垂れ下がる筋肉を支えきれなくなることが原因として起こります。
なぜ肌のハリが低下するのか原因は様々にありますが、やはり加齢による衰え、というのも正直大きいです。
ですが、もう歳だから、とあきらめるのではなく、スキンケアやエクササイズに取り組むと、見違えるほど肌は若くなります。
肌が若くなる、というのはエクササイズの場合は血行が良くなったりとかリンパの流れが良くなることが大きいですね。
血行やリンパの流れが良くなると、栄養素がスムーズに届きやすくなったり老廃物が排出されやすくなりますから、それだけ肌の細胞が生まれ変わりやすくなったり、老廃物がしっかり排出されることで肌に余計な負担をかけずに細胞が若くいられる、とも言えます。
あきらめないで血行やリンパの流れを良くすることで、肌のターンオーバー、細胞の生まれ変わりのサイクルが正常に戻り、ハリやツヤが戻ってきます。
もちろん、エクササイズの刺激により、肌が活性化し、コラーゲンが生成し始める、といったデータもあるそうです。
前置きが長くなりましたが、顔のたるみに効果的なエクササイズを紹介していきます。
イメージとしてはリンパマッサージになると思います。
ポイントはオールインワンゲルなどの保湿化粧品やクリームをたっぷりと使用することです。
手を滑らせて摩擦がありますからクリームが少なかったり足りなかったりすると、かえって肌の皮膚を伸ばしかねません。
ですのでサイトによっては安易なエクササイズは効果がない、かえって顔のたるみがひどくなる、と書いてあるのです。
ポイントは大きめのブドウ1粒くらいにクリームを手に取って行います。
基本は下から上、内から外
これを押さえておけば大丈夫です。
あと、耳の後ろで首すじを通って肩までリンパの流れや老廃物が排出されるイメージをもって、手を滑らせて下げればOKです。
併せて有名な「あいうえおべー」体操を行っても良いですし、口笛のように口をすぼませて思いっきり前へ突き出しても良いです。
こういったエクササイズを移動中にでも朝晩10分ずつ行うだけでも顔のたるみは全然違ったものになりますよ。
あなたの顔のたるみが解消して自身に満ち溢れた生活になりますよう、心から応援しております。